コープデリ夕食宅配弁当2日目のメニュー~舞菜おかず~
コープデリの宅配弁当はお弁当箱に入ってきて、そのままレンジでチンして食べることができます。
もしお弁当箱のままだと味気ないと感じる人は、私みたいにお皿に移して食べると気持ちも変わってきますよ!

たらの幽庵焼き | 肉団子の甘酢野菜炒め |
玉子焼き | ブロッコリーサラダ |
ぜんまいの煮物 | セロリのマリネ |

カップを外して、ふたを閉めて500wの電子レンジで1分30秒~2分温めて、そのまま食べられます。お皿に盛り付けると食欲もアップしそうですね!

熱量 | 358kcal |
たんぱく質 | 16.1g |
脂質 | 19.6g |
炭水化物 | 29.4g |
ナトリウム | 1142mg |
食塩相当量(塩分) | 2.9g |
たらの幽庵焼きは身がやわらかいし皮も食べられます。骨が無いので食べやすいです。今日のメインの肉団子は味付けがしっかりしているのでご飯に合うおかずでした。
コープデリ夕食宅配弁当3日目のメニュー~舞菜おかず~

豚肉のクリームシチュー | さわらの塩焼き |
春巻き | チンゲン菜の和風和え |
もやし炒め | つぼ漬け |

熱量 | 361kcal |
たんぱく質 | 16.2g |
脂質 | 21.7g |
炭水化物 | 23.6g |
ナトリウム | 1214mg |
食塩相当量(塩分) | 3.1g |
今日のメニューの豚肉のクリームシチューは、今週の中で一番おすすめのメニューとのことです。普段シチューといえば鶏肉なのですが、豚肉のシチューもクリーミーで美味しかったです。春巻きにもしっかり味がついていました。
つぼ漬けは、こんなにしっかり塩味がついていても塩分は全体で3.1gと計算されているので安心して食べる事ができました。
コープデリ夕食宅配弁当4日目のメニュー~舞菜おかず~

赤魚の西京焼き | 鶏肉の卵とじ |
がんもどきの煮物 | いんげんの和え物 |
五目豆 | 大根の炒め煮 |

熱量 | 402kcal |
たんぱく質 | 26.0g |
脂質 | 18.3g |
炭水化物 | 29.4g |
ナトリウム | 1396mg |
食塩相当量 | 3.5g |
鶏肉の卵とじは親子丼みたいな味でごはんにとてもよく合いました。お豆もやわらかくておいしかったです。
コープデリ夕食宅配弁当5日目のメニュー~舞菜おかず~

豚肉のしょうが炒め | メルルーサのムニエル |
ほうれん草のソテー | 卯の花 |
椎茸の佃煮 | えのきと人参の和え物 |

熱量 | 356kcal |
たんぱく質 | 21.4g |
脂質 | 20.1g |
炭水化物 | 22.2g |
ナトリウム | 1139mg |
食塩相当量(塩分) | 2.9g |
舞菜おかずコースは肉料理と魚料理が毎日バランスよく入っているので、肉だけ、魚だけ、といように偏らないところもいいですね。
白米だけ自宅で用意できれば、あとは栄養バランスのとれたおかずだけ宅配してもらえるので、産前産後にごはんを炊くぐらいしか炊事ができない人や、高齢者でおかずの準備をするのが難しい人にもぴったりです。
お皿に盛り付けるだけでキチント感もでますしね。手軽に食事をとりたい人や、食事の準備にかける時間をとれない人にもおすすめです。
コープデリの宅配弁当を利用するには下記の生協への申し込みが必要です。
資料請求して申し込みをすると宅配弁当も頼めるようになります。
もしこれから出産を迎えるという人は、先に申し込みをして登録だけでもしておくと産前産後に宅配弁当が必要になった時にすぐに利用開始できるので、とてもおすすめです。
資料請求の際に宅配弁当のカタログもお願いすれば他のメニューの詳細もわかるので是非お願いしてみてください。
登録だけして利用しなければ料金はかからないので安心して申し込めますよ。
生協の個人宅配・無料資料請求はこちら公式ホームページへ。