ペーパードライバー克服した女性のブログ【3】教習2日目編からの続きです。
出張ペーパードライバー講習3日目
3日目は近所のスーパーへ。
ここまで車で行けるようになれば、徒歩では持って帰れないような大きな買い物や、2リットルペットボトル箱買いなどの重いものを買って自宅へ帰ることができます。
頑張って今日一日で行けるようになりたいと思いました。
スーパーでは、道路を運転するのと違って、駐車場で歩いている歩行者に注意したり、駐車場にバックで駐車する練習をしました。
スーパーの駐車場でひたすら練習です。
一度外に出て、また入場して駐車。そして、また外に出て入ってくる。
右からバックで駐車したり、左からバックで駐車したり。
出口の位置を確認したり、駐車場の通行する方向を確認したり。
駐車券の発券機に車を寄せる練習などもしました。
その後には、違うお店に行ってみたりもしました。
この頃には、先生にハンドル操作をしてもらうことも無くなり、自分の行きたい目的地へ自分の判断で行くことができるようになっていました。
車のエンジンもかけられなかった私が、たった3日でここまで運転ができるようになったことに自分でも驚きました。
やはりペーパードライバーの人を専門に教えている先生は、ペーパードライバーならではのポイントを押さえているし、思い切って申し込んで本当に良かったと思えた瞬間でした。
出張ペーパードライバー講習4日目【最終日】
4日目は、3日間の復習です。
行きたいところに自分で行ってみて、先生はほとんど何もしません。
今までは運転に集中するあまり、運転中はほとんど無言だったのですが、先生と世間話をする時間もできるようになりました。
先生が言っていた「一度免許を取っているんだから大丈夫」という言葉。
乗れない乗れないと思い込んでいた私ですが、きちんとした指導を受ければ私にもできるんだ、と自信になりました。
ただ、やっぱり、やみくもに自分ひとりで練習していても乗れるようにはならなかったと思います。
初めて運転免許を取るときに、教習所にマニュアルがあるように、ペーパードライバーにはペーパードライバー用のマニュアルがありました。
初めて免許を取る時よりも、運転に対する苦手意識はペーパードライバーの方が大きいと思います。
私も免許を取ったあと、運転が怖いと思った時から今までずっと運転することをあきらめていました。
でも、あきらめてはいるんですがいつかは乗れるようになりたい、ともずっと思っていました。
運転できるようになりたいけど、一歩を踏み出せない。そしてペーパードライバー歴だけが増えていったのです。
先生が言っていたのですが、ペーパードライバーは、どんな人でも3日~4日で最低限の運転はできるようになるそうです。
この「どんな人でも」というところが気になったのですが、やはり運転できるようになるのは「一歩を踏み出した人」なんだと思います。
ただのペーパードライバーがやる気も無しに4日で運転できるようになるとは思えません。
私のように覚悟を決めて、お金を払って、この4日間で絶対に乗れるようになるぞ!という心構えで臨んだ人は「どんな人でも」運転できるようになるんだと思います。
事実、私も乗れるようになりました。
一番驚いているのは自分です。
教習中は時間が長く感じましたが、終わってみれば「たった4日」です。
かかった料金は約6万円。
本当だったら、ペーパードライバーになる前に車に乗っていれば良かったんですけどね。
そういう環境になかったから仕方ありません。
余談ですが、先生もすごいですよね。
全く運転できないような人に毎日教えているんですから。
依頼してくる人は、転職して仕事で運転する必要が出てきた人や、子供の習い事の送迎で運転する必要が出てきた人、転勤で知らない地域に引っ越しすることになった人が多いみたいです。
必要に迫られて教習の依頼をする人が多いから、やる気が違うんでしょうね。
自宅の周辺の道が狭すぎて、難易度の高い運転を必要とする人からの依頼もあるそうです。
なにはともあれ、ペーパードラーバーを卒業できたのでよかったです。
<おわり>