ランドセル 軽量の中でも一番軽いのは890gのふわりぃレジェコンパクト ナップランドという選択肢も
ランドセル選びは楽しいですが、とにかく軽いランドセルを探している人にとってはあまり選択肢が無いんですよね。 私が調べた中では、2018年度のランドセルで一番軽いのはふわりぃレジェコンパクト だと思います。(もしかしたら他…
ランドセル選びは楽しいですが、とにかく軽いランドセルを探している人にとってはあまり選択肢が無いんですよね。 私が調べた中では、2018年度のランドセルで一番軽いのはふわりぃレジェコンパクト だと思います。(もしかしたら他…
子供がチャレンジタッチを始めて約2ヶ月経ちました。 進研ゼミ小学講座を申し込む時に、紙教材のオリジナルスタイルにするかタブレットのチャレンジタッチにするか、ipadを使ったハイブリッドスタイルにするか、すごく迷ったのです…
2016年度のふるさと納税を12月にしたのですが、4月にやっと届いた返礼品があります。 それが宮崎県高鍋町の牛肉です。 1万円の納税で牛肉スライス1200gの返礼品がもらえるので人気みたいです。 他の返礼品はもっと早く届…
ゴールデンウィークは天気も良くて気温もちょうどよかったので、ディズニーランドは混雑しているだろうと思って、行くのをやめるかギリギリまで迷ったのですが、行ってきました。 意外だったのが、朝の10時半ごろに東京駅から京葉線に…
高齢者で食事の支度をするのが大変だったり、高齢者の一人暮らしでたくさんの料理を作る必要もないし・・という人だったら毎日届けてくれる宅配弁当はとても便利です。 宅配弁当を扱っている業者はたくさんあると思いますが、コープデリ…
夕食用に料理キットを色々お試ししてみました。 ヨシケイとコープデリを私なりに簡単に説明すると、ヨシケイは料理好き(得意)で時短したい人向け、コープデリは料理が苦手な上に時短したい人向けだと感じました。 その理由なのですが…
進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチを子供が受講しています。 チャレンジは国語や算数の勉強をするだけのものだと思っていたのですが、なんとチャレンジタッチに電子図書館が入っていました。 約1000冊ある本や動画の中から読みた…
オンライン英会話のことがずっと気になっていたのですが、ついに初めてオンライン英会話の無料体験レッスンを受けることができました! 体験レッスンが無料なので、始めようと思えばすぐにでも始められるのですが、スカイプをダウンロー…
ヨシケイには2品構成で手早く作りやすいプチママというコースがあって、たぶんヨシケイの中で1番か2番を争うぐらい人気のコースだと思います。 人気の理由は他のコースと比べると割安だし、同じく人気がありそうな定番コースだと3品…
毎年ゴールデンウィークにやっているヒーローライブスペシャルに行ってきました。 ヒーローライブスペシャルのプリキュアショーを見るためには入場券を買う必要があります。 私は事前にローソンのロッピーで購入して支払いも済ませてお…
待ちに待った進研ゼミ小学講座チャレンジタッチのタブレットであるチャレンジパッドが届きました。(届いたのは3月中旬です。) このタブレット、届いたらすぐに使えるのかと思いきや、意外にも?設定が結構面倒でした。 まず使うため…
ディズニーランドのイースターが始まって最初の週末にディズニーランドに行ってきました。 うさたまが可愛すぎます。 噂ではディズニーランドは春休みの時期が一番混雑するとのこと。 もちろんそれ以外でも混雑する日はたくさんあると…
聘珍樓の肉まん食べてみたい!ということで、買ってみました。 たまたまデパートでプロ野球の応援セールみたいなことをやっていて、いろいろセットで2000円という激安な値段でゲットしたのですが、びっくりするぐらい美味しかったで…
ディズニーランドの食事といえば、どこのレストランが美味しいとか、食べ歩きするならこれとか、安く食事を済ませるにはどうすればいいかとか、いろいろ考える人は多いと思います。 しかしそういった悩みは私にとっては羨ましい話で、今…
ヨシケイのメニューの中で、時短をメインにしたメニューのひとつがキットde楽です。 下ごしらえを除いた調理時間の目安は15分となっています。 実際には下ごしらえが必要なこともあるので、私が作った実際の調理時間はだいたい30…