ふるさと納税で大人気の都城市!豚肉4キロが届きました
昨年の12月に初めてふるさと納税をやってみたのですが、なんといっても一番の大本命は宮崎県都城市でした。
何がすごいって、とにかくもらえる肉の量が多いんです。1万円の寄付でこの量。

しかも、口コミでお肉の品質も良好の様子。これは絶対に申込むしかない!と思っていたのですが、競争倍率がすごいことになっています。
私が申し込もうと思って11月下旬に初めてサイトをチェックした時には、欲しい返礼品はほぼ品切でした。
都城市は、人気の返礼品は定期的に(1か月に1回程度)数量限定で登場します。
たまたま12月3日に商品が入荷された時にサイトをチェックしていて、まだ人気の返礼品の在庫が残っていたので、すぐに寄付の申し込みをしました。
本当は大人気の「Mの黒豚切り落とし4kgセット」を選びたかったのですが、すでに品切れ。
Mの黒豚は受付開始後すぐに品切れになってしまうという超大人気の返礼品です。
しかし、同じく豚肉4kgの返礼品「都城産菜のは豚しゃぶしゃぶセット&焼肉のタレ1本セット」の在庫がまだあったので、迷わず寄付することを決めました。
都城市は楽天市場への出店がなかったので、ふるさとチョイスのサイトから申し込みました。
私が寄付を申し込んだ数時間後に、この返礼品も品切れとなっていました。
本当にすごい勢いで寄付が殺到していて驚きます。(12月ということで特に寄付が殺到したことも考えられます。)
都城市のふるさと納税が届かない
さて、無事に都城市への寄付が完了し返礼品の豚肉を楽しみにしていたのですが、なかなか届かないんです。
ふるさと納税の微妙なところは、いつ届くかわからないというところだと思います。
都城市の返礼品は肉の品質も良く、量も多いため大変人気です。
でも豚肉4kg分がいつ届くかわからないとなると、冷凍庫の空き状況の準備もいつ準備しておけばいいのか迷ってしまいますね。
結局、早く届かないかな~と思っていた返礼品は約1か月後の1月16日に届きました!
この量!!

パックに入れたままだと冷凍庫に入りきらないので、パックから出すことに。

こんな感じにバラバラにできるので、なんとか冷凍庫に収まりました。
1パックあたり500グラム入っていて、それが8パックあります。
試しに1パック解凍してみると、けっこうなボリュームです。

国産の豚肉ってスーパーで買うとけっこう高いんですよね。
そんな豚肉が、ちょっと食べきれないぐらい届いたのでなんともいえない満足感があります。
ふるさと納税をどこにしようか迷っている人は、とりあえず都城市を選んでおけば間違いないですよ!